無理のない糖質制限で15kgダイエットに成功
東京に来てから、甘いものが手軽に買える環境であったこともあり、急激に太ってしまいました。それからダイエットを始めようと思ったものの運動したくないというのがあったので、食事だけで痩せようと決意しました。
単なる“食べないダイエット”で一時的に38kgまで落ちたのですが、フラフラしてしまったり、ストレスが原因でリバウンド。
それからは栄養を学んできた経験を活かして、自分には糖質を断つのではなく制限するダイエットが向いていると思い直し本格的に開始しました。
コメント: 管理栄養士 高杉保美さん
栄養バランスをきちんと考えた糖質制限ダイエットを6か月行った結果、半年で-15kgに成功。その後もリバウンドなしで、キープし続けているのだそう!
今回は、そういったご自身のダイエット経験と栄養のプロとしての視点から、食事制限で美しく痩せるための11のコツをレクチャーしてくれた。
①食事制限しすぎてストレスを溜めない
甘いものはNG、夜遅くは食べない…食事制限をしすぎるとストレスが溜まるもの。そんな状況が続くことで、かえってリバウンドしてしまったり。
食べないダイエットで15kgくらい落ちたとき、ストレスの影響で過食になって結果的にリバウンド。おまけに肌はボロボロで体調も悪く、最悪な状態でした。ストレスに感じるくらいなら、少しなら好きなものを食べてもいいと思います。
②糖質は控える or 白米を玄米に変える
出典: https://www.shutterstock.com
一番メジャーで簡単な「糖質制限」が、白米をなるべく食べないようにすること。精製された白米は血糖値が上がりやすく、からだが糖化=老化してしまう。本気で痩せたいと思うなら、その炭水化物にメスを入れるのが近道。完全に断つのが難しいというひとは、白米を玄米に変えるのがおすすめ。
玄米の中でも発芽玄米がおすすめです。玄米だけだと少し固いのですが、発芽玄米はそれだけでもおいしく食べやすいです。食物繊維やビタミンB1、GABAといった栄養素も豊富に含まれています。
コメント: 管理栄養士 高杉保美さん